突然ですが、Yahoo! JAPANが提供するホームページ作成サービス「Yahoo!ジオシティーズ」が2019年3月にサービスを終了することをご存知でしょうか。現在ホームページを運営している方のなかには、Yahoo!ジオシティーズを利用してホームページを作成したという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は、Yahoo!ジオシティーズのサービス終了に伴い、移転・リニューアルする場合のポイントをご紹介していきます。現在Yahoo!ジオシティーズで作成したホームページをご利用の方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
Yahoo!ジオシティーズとは?
まずは、Yahoo!ジオシティーズとはどのようなサービスなのかを確認しておきましょう。ジオシティーズは、1994年にアメリカで誕生したホームページ作成サービスです。誰でも簡単にホームページを作成できる仕組みで、インターネット黎明期から多くの人々に利用されてきました。
1997年にはソフトバンク社との合弁で日本法人ジオシティーズ株式会社が設立され、2000年からはYahoo!ジオシティーズとして運営されています。多くの人々に利用されてきたジオシティーズですが、サービスが誕生したアメリカを含む各国では2009年にサービスが終了しており、日本のYahoo!ジオシティーズだけが現在も残っているという形になっています。そして、日本のYahoo!ジオシティーズも、2019年3月に終了することがアナウンスされたのです。
Yahoo!ジオシティーズ終了までの期間は?
サービス終了が発表されたYahoo!ジオシティーズですが、具体的にどのようなスケジュールでサービス終了が予定されているのでしょうか。サービス・機能によって段階的に終了していくため、現在Yahoo!ジオシティーズを利用されている方は、計画的に移転・リニューアルを検討する必要があります。では、サービス終了のスケジュールを確認していきましょう。
新規開設は2019年1月10日まで
まず、Yahoo!ジオシティーズを利用してホームページを作成できる期間について確認していきましょう。Yahoo!ジオシティーズで新たにホームページを作成することができるのは、2019年1月10日までとなっています。しかし、後述いたしますが、2019年3月でほとんどのサービスを利用できなくなるほか、ホームページの表示も終了してしまうため、新たにホームページを作成するのは得策とは言えないでしょう・
ほとんどのサービス・機能が2019年3月31日に終了
次に、現在Yahoo!ジオシティーズを利用している方が確認しておきたい、各種サービス機能の終了時期について確認しておきましょう。ホームページの表示期間や転送設定の申込み、管理画面の利用、FTP (File Transfer Protocol)の利用など、すべて2019年3月31日で終了となります。ただし、FTPの利用に関しては、データダウンロード・削除のみ2020年3月31日まで可能となっています。
Yahoo!ジオシティーズ終了に伴う注意点
さて、現在Yahoo!ジオシティーズで作成したホームページを運用している方にとって気になるのが、移転の際の注意点だと思います。ここでは、Yahoo!ジオシティーズ終了に伴って注意したいポイントについて確認していきましょう。
geocities.jpのURLは使用不可に
Yahoo!ジオシティーズからの移転の際に注意が必要なポイントとして、ドメインの問題があります。独自ドメインで運用している場合には、新しいホームページでも引き続き同じURLを利用することが可能ですが、Yahoo!ジオシティーズの「geocities.jp」で運用していた場合にはサービス終了に伴いURLも使用できなくなってしまいます。そのため、独自ドメインを新たに取得し、2019年3月31日までに新たなURLへの転送設定を行う必要があります。
以下の記事では、独自ドメインの重要性について詳しく説明しています。あわせてご確認ください。
関連記事:独自ドメインはなぜ重要?ビジネスでドメイン取得が推奨される理由
新たにサーバーを用意する必要がある
新たにサーバーを用意しなければならない点も、Yahoo!ジオシティーズからの移転で注意が必要なポイントです。Yahoo!ジオシティーズでは、100MBのサーバーを無料で利用できる点も魅力のひとつでしたが、サービス終了に伴いこれも利用できなくなってしまいます。そのため、新たにサーバーを用意し、現在のホームページ上のデータを移行する必要があります。
編集ツール「ジオクリエーター」も使えなくなる
Yahoo!ジオシティーズでホームページを作成した方の多くは、「ジオクリエーター」というホームページ編集ツールを使用して運営を行っていたことでしょう。ジオクリエーターはHTMLなどの知識がなくてもホームページを編集・更新できるツールですが、Yahoo!ジオシティーズのサービス終了に伴い使用できなくなってしまいます。
そのため、HTMLなどの知識がないという方は、同じくホームページ編集ツールである「WordPress」などのCMS を利用する必要があります。以下の記事では、CMSとはどのようなものか詳しくご紹介しています。あわせてご確認ください。
関連記事:WordPress(ワードプレス)やCMSとは?ホームページを自分で更新しよう!
ホームページ作成サービス選びのポイント
Yahoo!ジオシティーズによって、現在サービスを利用している人はホームページの移転・リニューアルしなければなりません。せっかくホームページを移転・リニューアルするのであれば、時代に合ったホームページにするべきだと言えます。
ここでは、Yahoo!ジオシティーズ終了に伴いホームページを移転・リニューアルする際に覚えておきたいホームページ作成サービス選びのポイントをご紹介します。
オリジナルデザインでの作成がおすすめ
ホームページ作成サービスを選ぶ際に注目したいポイントのひとつに、「オリジナルデザイン」が挙げられます。ホームページ制作のタイプには大きく2パターンがあり、用意されている型枠のなかからデザインを選択して素材を配置していくタイプと、依頼側の要望に応じて0から作成していくタイプがあります。
後者はしっかりとこだわりを反映させることができるため、ビジネス利用のホームページに最適です。Yahoo!ジオシティーズで作成したホームページをビジネスに利用していたのであれば、オリジナルデザインのホームページ作成サービスを選ぶと良いでしょう。
関連記事:ホームページのデザイン、オリジナルとテンプレートではどう差がつく?
スマートフォン対応は不可欠
スマートフォンからの閲覧に対応したホームページを作成できるかどうかも、必ず確認しておきたいポイントです。現在、インターネット利用に使用される端末として、スマートフォンはパソコンを上回っています。
さらに、スマートフォンからの閲覧に対応していないサイトはSEOの面でもデメリットを抱えているため、ホームページを移転・リニューアルするのであればスマートフォンからの閲覧に対応したホームページ作成サービスを選択するべきだと言えるでしょう。
関連記事:スマホ未対応のホームページは注意!スマホを意識したホームページ作りを
SSLに対応していることも重要
近年ますます重要性が高まっている「SSL」に対応しているか否かも、ホームページ作成サービス選びをする上で重要な要素です。SSLとはホームページでのデータのやり取りを暗号化する技術で、これを導入することで機密情報の流出を防止することができます。
情報漏えいは企業の運営を揺るがす重大なリスクであり、厳重な対策が必要です。また、SSLに対応していないサイトは信頼感の面でユーザーに敬遠される可能性もあるので、SSLに標準対応したホームページ作成サービスを選択するようにしましょう。
関連記事:「SSL」でサイトの安全性・信頼性アップ!役割と重要性をご紹介!
CMSが用意されているかもチェック
検索結果の上位表示を目指す上でも、そしてユーザー離れを防いでリピーターを獲得するためにも、ホームページをこまめに更新していくことが重要です。
先程も触れましたが、Yahoo!ジオシティーズではジオクリエーターを使って簡単にホームページの編集を行うことができました。引き続き、ホームページの編集・更新を簡単に行うためにも、「WordPress」などのCMSを使用することができるホームページ作成サービスを選ぶのがおすすめです。
関連記事:WordPressでSEOを強化するための3つの基本ポイント
納得のいく移転・リニューアルを!
今回は、Yahoo!ジオシティーズ終了に伴いホームページを移転・リニューアルする方に向けて、移転・リニューアルの際の注意点やホームページ作成サービス選びのポイントをご紹介しました。インターネット黎明期から長きにわたって愛されてきたYahoo!ジオシティーズ。今回ご紹介した情報も参考に、納得の行く形でホームページの移転・リニューアルを行いましょう。