格安ホームページ作成サービス 
デザイン、価格、業種特化にこだわり

WordPress(ワードプレス)やCMSとは?ホームページを自分で更新しよう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

これからホームページを作ろうと色々と調べてみたものの、CMSやWordPress(ワードプレス)など、見慣れない単語が出てきて困惑している方も少なくないのではないでしょうか。CMSやWordPressはホームページの更新に密接に関係するもので、しっかりと理解しておく必要があります。

こちらの記事では、CMSやWordPressとはどういったものなのか、そしてどういった特徴があるのかをご紹介しています。ホームページの作成を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

CMSやWordPress(ワードプレス)って何?

まずは、CMSはどういうもので、どんな役割があるのかを確認してみましょう。CMSとは「Content Management System(コンテンツ・マネジメント・システム)」の頭文字をとったもので、ウェブサイトに関する専門的な知識がなくても、簡単にホームページを更新したり、新たなコンテンツ(ページ)を追加したりできるシステムです。

もちろん、HTMLやCSSなどの知識がある場合には、より高度なカスタマイズを行うことも可能です。以下の記事ではHTMLやCSSの基本的な知識について紹介しています。合わせてご確認ください。
関連記事:HTMLとCSSの基本を理解して、ホームページ更新の幅を広げよう!

そして、代表的なCMSのひとつがWordPress(ワードプレス)です。WordPressは無料で提供されているオープンソースのCMSであり、企業から個人まで多くのホームページで使用されています。

ホームページは自分で更新することが大切

CMSを使うことで簡単にホームページの更新ができることはわかりましたが、「そもそも自分でホームページを更新する必要はあるの?」と疑問に思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。じつは、ホームページを運営していく上で、自分で更新できるかどうかは非常に重要な要素なのです。では、その理由について見ていきましょう。

コスト節約やタイムロスの軽減につながる

ホームページを運営していると、コンテンツの追加や修正などの小規模なものから、デザインの全面改修などの大規模なものまで、ホームページを更新するタイミングが数多く訪れます。こうした更新を、内容にかかわらずすべて外部に依頼するとなると、コストはどんどん膨らんでいってしまいます。そこで大切になるのが、自分でできる範囲の更新は自分で行うことです。CMSを使うことで、費用を気にすることなく何回でもホームページを更新することができるのです。

また、いつでも好きなタイミングで更新できる点も、CMSの特徴のひとつです。外部に更新を依頼する場合、依頼してから更新内容が反映されるまでにタイムラグが発生するケースがあります。すぐさま更新が必要な場合でも速やかに対応できる点は大きなメリットだと言えるでしょう。

更新の少ないホームページは人が訪れない?

ホームページの更新は、ユーザーにリピートしてもらうためにも重要です。一度ホームページを訪問して興味を抱いてくれたユーザーであっても、次に訪れたときに新たな情報を得ることができなければ、再び訪れようという気にはならないでしょう。

反対に、訪問するたびに新たなコンテンツが更新されているホームページであれば、定期的にホームページを訪れる動機になります。一度興味を持ってくれたユーザーにリピートしてもらうためにも、定期的な更新は必要だと言えるでしょう。

公開済みのコンテンツでもメンテナンスが必要

また、すでに公開済みのコンテンツであっても、こまめなメンテナンスが必要です。公開したコンテンツを放置していると、検索結果の表示順位が下がることはあっても、いきなり上位に表示されることはありません。反対に、なかなか上位に表示されないコンテンツであっても、内容を修正・追記するなどして更新していくことで、徐々に検索エンジンからの評価が高まる可能性があるのです。つまり、既存のコンテンツの価値を高めていくためにも、自分でこまめに更新できるかどうかは非常に重要だと言えます。

以下の記事では、コンテンツをリライトすることの重要性やポイントについて紹介しています。合わせてご確認ください。
関連記事:SEOにリライトは不可欠!記事コンテンツのパフォーマンスを高めよう!

WordPressのメリットをチェック!

自分でホームページを更新するのに役立つCMSですが、無料のものから有料のものまでさまざまな種類が存在します。そして、それぞれ特徴が異なるため、どれを利用するべきなのか迷ってしまう方も少なくありません。

ここでは、数あるCMSのなかでもWordPressに焦点を当てて、その特徴を紹介していきます。まずは、WordPressのメリットについて確認してみましょう。

初心者から上級者まで幅広く使える

WordPressの大きなメリットとして、その自由度の高さを挙げることができます。WordPressのプラグインは豊富に存在しているため、必要に応じて機能を拡張させていくことができ、ホームページに関する知識が豊富であれば機能やデザイン構成まで自由にカスタマイズすることが可能です。

自由度が高いとはいえ、初心者には難しすぎるといったことはありません。WordPressには無料で利用可能なテンプレートが充実しているので、知識がなくても簡単にコンテンツを作成することが可能です。

WordPressはSEOに適したCMS

また、WordPressはSEOに適しているCMSとしても知られています。SEOとはウェブサイトを検索結果の上位に表示させるための施策であり、多くのユーザーにサイトを見てもらうためには必要不可欠です。

WordPressがSEOに適していると言われるのには、Googleが推奨しているSEOの内部施策が自動的に行われる仕様となっている点や、「All in One SEO Pack」などのSEOを強化するためのプラグインが豊富に提供されているといった理由があります。

事実、Googleの検索エンジンの開発責任者の一人であるMatt Cutss(マット・カッツ)氏は、WordPressの公式イベントである「WordCamp San Francisco 2009」で行われた講演のなかで、WordPressがSEOに適していることを示唆しています。
参照:Straight from Google: What You Need to Know

操作に関する疑問点を解消しやすい

WordPressは最もポピュラーなCMSのひとつであり、世界中に多くの利用者がいます。そのため、なにか疑問点や不明点があったとしても、検索エンジンなどで情報を見つけられるケースが少なくありません。

たとえば、Google検索で「WordPress 使い方」と検索すると約 47,100,000 件のページがが、「WordPress プラグイン」で検索すると約 19,200,000 件のウェブページがヒットします(2018年6月時点)。このように、使用方法などに関する情報を収集しやすい点も、利用者が多いWordPressのメリットだと言えるでしょう。

デメリットも把握しておくことが大切

一方で、WordPressにもデメリットは存在します。ホームページの運営にWordPressを利用するのであれば、メリットだけでなくデメリットにも目を向けることが重要です。ここでは、WordPressのデメリットについて確認してみましょう。

ハッキングの標的になることも

WordPressは無料で提供されているオープンソースのCMSであり、世界中に多くの利用者がいます。そのため、IDとパスワードの組み合わせをしらみつぶしに試していく「ブルートフォースアタック」の標的になることも少なからずあります。

また、WordPressには、運営のチェックをクリアした公式テーマやプラグインのほか、非公式のものも数多く存在します。そして、なかにはサイト上のトラブルを誘発する可能性がある悪質なテーマやプラグインも存在します。

セキュリティ対策は必須

こうしたリスクを避けるためにも、ID・パスワードの管理やハッキング対策のプラグインを導入するなどのセキュリティ対策が必要です。また、公式テーマ・プラグイン以外は使用せず、不要なプラグインはできるだけ追加しないなどの対策が必要です。

ただし、WordPressだからセキュリティ対策が必要というわけではなく、どのCMSを利用するとしてもセキュリティ対策は必要であることを覚えておきましょう。

以下の記事では、セキュリティ対策の重要性についてご説明しています。合わせてご確認ください。
関連記事:中小企業が狙われる!?セキュリティ対策が重要な理由

メリット・デメリットを理解してWordPressを利用しましょう!

今回は、ホームページを自分で更新するのに役立つCMSであるWordPressに焦点を当て、メリットやデメリットをご紹介しました。ホームページを運営するうえで更新は不可欠であり、自分で更新できるかどうかは非常に重要なポイントになります。今回ご紹介した情報も参考に、CMSを使ったホームページ運用を検討してみてはいかがでしょうか。

[あわせてお読みください]

ホームページ作成・制作でお悩みはありませんか?

私たちは、お求めやすい価格で、お客様が望むオリジナルデザインのホームページを作成するWeb制作会社です。 面倒な更新作業はお任せで「デザイン」「価格」「業種特化」にこだわったホームページをご提供いたします。 お気軽にご相談ください。

おすすめ記事