ホームページ作成マニュアル2020.09.26[土]
歯医者のホームページ活用術。知っておきたいポイントとは?
競争が激しく、コンビニの数よりも多いとされる歯科医院。そんな歯科業界での生き残りをかけ、各医院さまざまな方法でそれぞれの強みをアピールしています。なかでも、ホームページを開設して他医院との差別化を図る医院は少なくありません。
こちらの記事では、歯医者さんがホームページを活用することのメリットやポイントをご紹介しています。他医院との差別化や受診者の獲得でお困りの方は、ぜひ参考になさってください。
目次
競争が激しい歯科業界
平成29年3月24日に厚生労働省が発表した「医療施設動態調査(平成29年1月末概数)」では全国に68,872もの歯科診療所が存在していることが報告されており、この数は全国の主要コンビニチェーンの店舗数を上回っています。
一方で、平成28年12月の同調査に比べて63施設が減少していることが明らかになっており、歯科業界の生き残り競争の激しさがうかがえます。
参考:医療施設動態調査(平成29年1月末概数)|厚生労働省
こうした厳しい状況のなか、多くの方々に訪れてもらうためにも、それぞれの医院の強みやアピールポイントの差別化が重要性を増しています。そこで有効な手段のひとつが、ホームページの開設なのです。
ホームページ活用のメリットとは?
競争の激しい歯科業界ですが、ホームページの開設が多くの方々に来院してもらうためのひとつの手段だとお伝えしました。では、ホームページを開設することで具体的にどのようなメリットが期待できるのでしょうか。ここでは、歯医者さんがホームページを開設するべき理由について確認していきます。
存在をアピールすることができる
ホームページを開設することの大きなメリットとして、いままであなたの医院を知らなかった方々に存在をアピールできる点が挙げられます。インターネットが普及した現在、歯医者への通院を考えている人の多くがインターネットで近隣の歯医者さんを検索します。ホームページを開設しておくことで、そういった方々に存在を知ってもらうことができるのです。
医院の強みをアピールすることができる
医院の強みや特徴をアピールできるという点も、ホームページを開設することのメリットだといえます。例えば、歯列矯正を検討している人であれば、矯正の経験が豊富な医院に魅力を感じるでしょう。
どういった分野に精通しているのか、どういった方針で診療を行っているのかなど、通院を検討している人にアピールポイントを知ってもらうためにも、ホームページの開設は効果的だといえるでしょう。
初めて受診する方の不安解消につながる
ホームページを用意していない場合、初めて訪れる患者さんにとっては入り口のドアを開けるまで「どんな歯医者さんなのか」を知る術がありません。こういった場合、ホームページを開設していて、ある程度雰囲気が分かる他医院へと流れてしまうケースは少なくありません。
初めて訪れる患者さんの不安を解消するためにも、ホームページの役割は大きいといえます。
歯医者ホームページには何が必要?
前の章では、歯医者さんがホームページを開設することのメリットをご紹介しました。次はホームページに必要な情報やコンテンツをご紹介します。受診を検討している人の不安を解消し、来院を促すためには何が必要なのでしょうか。
診療時間や所在地の案内
通院を考えている方にとって「無理なく通院できるかどうか」は重要な要素になります。そのため、開院している時間や診療日、所在地など、医院の基本的な情報を掲載しておく必要があります。平日は仕事で忙しく時間を確保できないという方も少なくないので、土日や祝日に診療を行っている場合には分かりやすく記載しましょう。
初めて受診される方でも迷うことなく来院してもらえるように、アクセス方法を詳細に記載しておくことが大切です。最寄り駅からの経路や目印となるポイント、車での来院可否など、できるだけ詳しく掲載しておきましょう。
歯医者の理念や方針をアピール
医院の理念・方針を紹介するページも、歯医者ホームページにおける重要なコンテンツです。「どういった方針で診療を行っているのか」、「どういった想いで受診者と向き合っているのか」といった情報は、受診者の安心感につながります。また、院長紹介も用意しておくと、親近感や信頼感の獲得に役立つでしょう。
院内や設備の紹介
「どんな歯医者さんなんだろう」という不安を解消するためにも、院内設備を紹介するページを用意するのも重要なポイントです。待合や診療スペース、導入している機器など、医院の雰囲気が伝わる画像を掲載しておくと良いでしょう。
また、子育て中の方にとってキッズスペースの有無は気になるポイントです。そういった設備がある場合には大きなアピールポイントとなるでしょう。
治療法や症例の紹介
受診を検討しているものの、「どういった治療を受けるべきかわからない」、「どのように治療されるのか不安」といった悩みを抱える方は少なくありません。そういった方々のためにも、実施している治療や対応している症例を紹介するのも有効です。
また、治療の基本的な流れを記載しておくことで、受診のイメージがつきやすく、不安の解消につながります。
お役立ちコンテンツ
お役立ちコンテンツを用意して治療や口腔ケアの重要性を伝えることにより、受診意欲の向上につながります。注意が必要な症状や、日頃の口腔ケアで実践したいポイントなど、受診者目線に立ったコンテンツの作成を心がけましょう。また、受診者からよく寄せられる質問について、Q&A形式で回答するコンテンツの作成もおすすめです。
Googleマイビジネスやストリートビューの活用
地域の人々に効果的にビジネスの存在をアピールする方法としてGoogleマイビジネスやGoogleストリートビューが注目を集めていますが、これらのサービスは歯科医院のアピールにおいても有効です。
ホームページと合わせてGoogleマイビジネスやGoogleストリートビューを活用することで、どのようなメリットが期待できるのでしょうか。
ローカルSEOに最適なGoogleマイビジネス
Googleマイビジネスは、Google検索やGoogleマップといったサービス上に施設の基本情報を掲載することができ、近年重要視されているローカルSEOに効果的であると注目を集めています。Googleマイビジネスでは、新着情報の投稿や写真の追加、口コミの管理などを行うことができ、「地域名+歯医者」といったローカル検索における存在感の向上に効果的です。
以下の記事では、ローカルSEOやGoogleマイビジネスについて詳しくご紹介しています。ぜひ参考にしてください。
参照:Googleマイビジネスとは?|特徴やメリット、登録方法をご紹介!
参照:会社や店舗がローカルSEOに取り組むべき理由と対策方法
院内の雰囲気を具体的にアピールできるGoogleストリートビュー
Googleストリートビューもまた、Google検索やGoogleマップでの存在感アップに役立つサービスとして注目を集めています。Googleストリートビューの特徴は360°パノラマ画像の中を歩き回るように閲覧することができる点で、院内の設備や雰囲気をよりリアルに体感してもらうことができます。
まだ来院したことがない方でも院内の様子を詳しく知ることができるため、受診前の不安解消に大いに役立ちます。
以下の記事では、Googleストリートビューのメリットや導入方法について詳しく説明しています。
参照:Googleストリートビューとは?|メリットや導入方法を詳しく解説!
受診者の不安を解消し、多くの方に親しまれる医院を目指しましょう!
今回は、歯医者さんがホームページを持つことのメリットや覚えておきたいポイントをご紹介しました。競争が激しい歯科業界において、他医院との差別化や認知度の向上の面で、ホームページの重要性はますます高まっています。今回ご紹介した情報も参考に、多くの方々に親しまれる医院を目指しましょう!
ホームページ作成サービス「オリジナルホームページシード」の医療業のデザインサンプルはこちら
[あわせてお読みください]
ホームページ作成・制作でお悩みはありませんか?
私たちは、お求めやすい価格で、お客様が望むオリジナルデザインのホームページを作成するWeb制作会社です。 面倒な更新作業はお任せで「デザイン」「価格」「業種特化」にこだわったホームページをご提供いたします。 お気軽にご相談ください。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします