インターネットでの情報収集、情報発信がより身近になった現在、個人サイトからコーポレートサイトまで、さまざまな用途のホームページが存在しています。これからホームページを作成するという方で、ホームページ作成の知識を持っていない方の多くは、ホームページ制作会社への依頼を検討していることでしょう。
しかし、ホームページ制作会社への依頼といっても、会社ごとに特徴や料金、作成方法に違いがあり、どの制作会社に依頼するべきか迷ってしまうこともあるでしょう。
こちらの記事では、ホームページ制作会社のタイプ別にメリット・デメリットをご紹介しています。制作会社を選ぶ際に重視したいポイントについてもご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
目次
制作会社にも大きく2種類ある
ひと口にホームページ制作会社といっても、費用や作成方法、得意分野など、さまざまな制作会社が存在します。こちらの記事では大きく2つのタイプ、「テンプレート利用の制作会社」と「オーダーメイドタイプの制作会社」に分類してその特徴を紹介します。
このふたつのタイプの制作会社には、それぞれ異なるメリット・デメリットがあり、ホームページを作成する目的や予算によっても選ぶべき制作会社は変わってきます。
まずは、それぞれの制作会社の特徴について確認しておきましょう。
テンプレート利用の制作会社のメリット・デメリット
テンプレート利用の制作会社とオーダーメイドタイプの制作会社、それぞれの制作会社にはどういった特徴があるのでしょうか。まずは、テンプレート利用の制作会社のメリット・デメリットを確認してみましょう。
低コストで手軽に作成可能
テンプレートを利用するタイプの制作会社は、低価格でホームページを作成できる点が最大のメリットだと言えます。また、制作会社が用意しているいくつかのテンプレートの中なら好きなものを選んでデザインを決定するため、制作会社とのやり取りも最低限で済みます。
費用を抑えて手軽にホームページを作成したいという場合には、テンプレートタイプの制作会社への依頼は選択肢のひとつになりえるでしょう。
自由度が低く、差別化が難しい
一方で、テンプレートタイプの制作会社にはデメリットも存在します。選択したテンプレートに沿ってホームページを作成していくため、細かなこだわりを反映させるのは難しいといえるでしょう。
つまり、オリジナリティのあるホームページでブランドイメージの普及を目指す場合や、他社との差別化を目指す場合にはテンプレートを利用するタイプの制作会社は不向きだといえます。
オーダーメイドタイプの制作会社のメリット・デメリット
前の章ではテンプレートでホームページを作成するメリット・デメリットをご紹介しました。では反対に、オーダーメイドタイプの制作会社にホームページの作成を依頼する場合には、どのようなメリット・デメリットが考えられるのでしょうか。オーダーメイドでホームページを作成するメリット・デメリットについて確認してみましょう。
希望に沿ったデザインを実現できる
オーダーメイドタイプの制作会社の最大のメリットは、費用次第で限りなく理想に近いホームページを作成できる点だといえます。制作会社と打ち合わせを重ね、イメージをすり合わせながら作成していくので、細かなデザイン・機能まで反映させることができます。
オリジナリティのあるホームページを作ることができるので、他社にはないアピールポイントにも説得力が増し、信頼感の獲得やブランディングに役立てることができるでしょう。
費用が高く、大掛かりなプロジェクトになる
一方で、オーダーメイドでのホームページ作成は、デザインや機能へのこだわりがあればあるほど費用が膨らんでしまうというデメリットも存在します。また、こだわりを追求するということは、制作会社ともその分打ち合わせを重ねて、綿密にイメージのすり合わせを行う必要が出てきます。
大きなコストと労力をかける一大プロジェクトになりますので、ホームページの運用で効果を得られなかった場合には大きな損失も覚悟する必要があります。
費用を抑える依頼方法も
その一方で、低コストでデザインにも凝ったホームページを作成している制作会社も存在します。原稿や画像といったホームページ素材を自分で用意することで、制作にかかる費用を抑えることができるのです。コストを抑えつつオリジナリティのあるホームページを作成したい場合には、こういった制作会社への依頼がおすすめだといえるでしょう。
自分に合った制作会社の選び方
テンプレートタイプの制作会社とオーダーメイドタイプの制作会社、それぞれのメリットとデメリットをご紹介しました。では次に、どちらのタイプの制作会社に依頼するかを選択する際に、重視したいポイントをご紹介します。
ホームページの目的を明確にしておく
まずは、ホームページで何をしたいのか、つまりホームページを作成する目的を明確にしておく必要があります。ここが明確でないと、ホームページを作成してから後悔してしまうケースがあります。
個人利用や趣味の範囲でホームページを作成するのであれば、あまり高額な費用をかけてオーダーメイドのホームページを作成するのは現実的とはいえないでしょう。
反対に、ホームページをビジネスに活用し、プロモーションや販促活動に役立てたいのであれば、テンプレートタイプのホームページ作成はおすすめできません。
ほかのサイトと似通ったデザインになる可能性が高く、オリジナリティやプロフェッショナルな印象をアピールするには不向きだといえます。
費用はどれだけかけられるか
また、費用をどれだけかけられるかも重要な判断要素になります。ホームページにどんな機能をもたせたいのか、デザインにはどれだけこだわるのか、スマートフォン対応は必要なのかなど、ホームページの目的に応じて、あらかじめ作成にかけられる予算を把握しておきましょう。
また、費用を抑えるための工夫も必要になります。先述の通り、オリジナリティのあるホームページであっても、作成に必要な原稿や画像を自分で用意することで価格を抑えることも可能です。ホームページ作成にかけられる費用を把握した上で、制作会社を検討するようにしましょう。
ビジネス利用の場合、実績で検討するのも一策
ホームページをビジネスに活用するであれば、制作会社の実績に注目してみるのもひとつの手だと言えます。
近い業種のホームページを作成した実績がある制作会社であれば、ターゲット層やターゲットへの訴求ポイント、用意するべきコンテンツなど、過去の制作事例に基づいたノウハウを持っている可能性は高いと言えるでしょう。
制作会社選びに迷ったときには、過去のホームページデザインサンプルに注目するのもおすすめです。
条件にあった制作会社を選びましょう
今回は、ホームページ制作会社を「テンプレート利用タイプ」と「オーダーメイドタイプ」の2種類に大別し、それぞれのメリット・デメリット、そして制作会社を選ぶときに重視したいポイントについてご紹介しました。
新たにホームページを作成するときは、事前にホームページの目的や制作にかけられる費用を明確にしておき、条件にあった制作会社に依頼することが大切です。
今回ご紹介した情報も参考に、自分に合ったホームページ制作会社を検討しましょう。