オリジナルホームページシード

申し込みフォームを見直そう!申し込みを獲得するための工夫を

SEO対策やインターネット広告に取り組み、多くのユーザーがホームページを訪問してくれるようになったものの、「なかなかコンバージョンにつながらない」と悩んではいませんか?ホームページを通じて効率的に顧客の獲得を目指すのであれば、集客力の強化だけでなく、コンバージョン率を高める必要があります。

こちらの記事では、コンバージョン率を高めるために知っておきたい、申し込みフォーム(エントリーフォーム)の改善方法についてご紹介します。

申し込みフォームの改善が重要

ホームページを運営する目的として、会員登録や問い合わせ、製品購入やサービス利用の申し込みをコンバージョンポイントとして設定している企業は多いことでしょう。こういった場合、コンバージョンを獲得するためには申し込みフォームから申し込んでもらう必要があります。つまり、いくら集客力を高めても、申し込みに至らなければ意味はないといえるでしょう。

集客したユーザーをコンバージョンに誘導するために取り組みたいのが、申し込みフォームの改善です。申し込みフォームの改善施策は「EFO(Entry Form Optimization)」とも呼ばれ、ホームページの内部施策として重要視されています。

申し込みを獲得できない理由

集客力に問題がないホームページが申し込みを獲得できない原因はどこにあるのでしょうか。申し込みを獲得できない場合、「申し込みフォームまでたどり着けないパターン」や「申し込みフォームから他のページへと移動してしまうパターン」、「申し込みフォームの入力を中断してしまうパターン」の大きく3つの理由が考えられます。それぞれのパターンについて詳しく見ていきましょう。

申し込みフォームまでたどり着けない

申し込みを獲得できない理由のひとつとして、そもそも申し込みフォームまでたどり着くのが難しいというパターンがあります。申し込みの意思はあるものの、どのページを見ればいいのかわからなければ、ほかのサイトへと移動してしまう可能性は高いと言えます。

自社に対して興味・関心を持ってくれているユーザーを逃さないためにも、申し込みフォームまでの導線の整理が必要だといえるでしょう。

申し込みフォームからほかのページへと移動

申し込みフォームのページまでたどり着いたものの、ほかのページへと移動してしまうケースもあります。ほかのページへと移動してしまう理由としては、申し込みを決断するための動機づけが足りていない、あるいは申し込みフォームそのものに問題がある可能性が考えられます。

この場合、申し込みフォームが設置されているページの見直しと、申し込みフォームの直前のページの内容を見直す必要があると言えるでしょう。

申し込みフォームの入力を中断

申し込みフォームへの入力を、途中で諦めてしまうパターンも考えられます。この場合、申し込みフォームの入力に時間がかかりすぎたり、入力エラーでやり直しを要求されたりなど、申し込みフォームそのものに課題がある可能性が高いといえます。入力フォームを見直して、ユーザー目線での改善に取り組む必要があります。

申し込みフォームの改善ポイント

申し込みを獲得できない理由の中でも、「ユーザーが申し込みフォームからほかのページへと移動している場合」や「申し込みフォームの入力を中断している場合」には、申し込みフォームの改善が効果的だといえます。

申し込みフォームのページからの離脱率が高い場合には、どこが申し込みの障壁になっているのか、ユーザー目線に立って確認してみましょう。次に申し込みフォーム改善の際に注目したいポイントをご紹介します。

入力項目数は最小限になっているか

まずは、入力項目が必要以上に設けられていないかをチェックしてみましょう。入力しなければならない項目が多すぎる場合、ひと目見て面倒だと感じてしまうユーザーは少なくありません。

できれば、すべての入力項目をスクロールすることなく確認できる項目数が理想です。コンバージョンに最低限必要な項目のみに絞ることによって、入力の手間が少なくなるだけでなく、入力エラーの防止にもつながります。

時間を短縮する工夫があるか

一度申し込みフォームへの入力をはじめたとしても、時間がかかればかかるほどユーザーは離脱しやすくなってしまいます。そのため、できるだけフォーム入力の時間を短縮するための工夫が重要になります。

例えば、半角・全角といった文字形式の自動変換や、郵便番号を入力したときの市区町村まで自動補完などが挙げられます。また、入力内容に不足・不備がある場合、リアルタイムでエラー内容を知らせる機能や、必須項目を記入するまで送信ボタンをクリックできないようにする機能を採用していれば、再入力による時間のロスを防ぐことができます。

不要なリンクが設置されていないか

申し込みフォームのあるページ内に、不要なリンクが設置されていないかも確認するべきポイントだといえます。申し込みフォームの入力途中に誤ってリンクをクリックして離脱してしまわないように、不要なリンクは設置しないようにしましょう。また、ほかのページへのリンクをクリックした場合に表示される離脱確認のポップアップ機能を付けるのも有効です。

申し込みフォームまでの導線も見直そう

申し込みの獲得に至らない場合は、申し込みフォーム自体の見直しとともに、申し込みフォームのページまでの導線を見直すとより改善効果が期待できます。では、申し込みフォームまでの導線を見直すときには、どういったポイントに注目すればよいのでしょうか。

申し込みフォームの直前のページ

申し込みフォームまでの導線を見直す際にまず確認したいページとして、申し込みフォームの直前のページが挙げられます。アクセス解析などを用いて、申し込みフォームの前によく閲覧されているページを確認してみましょう。

申し込みを獲得するためには、直前のページでユーザーの不安や疑問を解消し、申し込みへの意欲を高める必要があります。ユーザーが必要としている情報が含まれているか、申し込みを迷っているユーザーの背中を後押しする内容になっているかどうかを見直し、必要に応じてリライトを行いましょう。

申し込みフォームへのリンクの位置や文言

ホームページ内に設置してある、申し込みフォームのページへのリンクも見直したいポイントのひとつです。ユーザーが見つけやすい位置にリンクが配置されているかどうかを確認してみましょう。

また、リンクの文言も見直してみると良いでしょう。シンプルに「お申し込みはこちら」のような文言であれば、よりユーザーが申し込みたくなるような文言への変更も一策です。複数の文言を用意してABテストを行い、効果の高い文言へと変更を繰り返してくことで、より効率的に申し込みフォームへと誘導できる可能性が高まります。

申し込みフォームを改善して、コンバージョン率アップを目指そう

今回は、ホームページのコンバージョン率を高めるための方法として、申し込みフォームの改善についての情報をご紹介しました。SEO対策や広告出稿などの外部施策で集めたユーザーを効率的にコンバージョンへと導くためには、EFOをはじめとした内部施策も非常に重要です。

今回ご紹介した「申し込みを獲得できない理由」や「申し込みフォーム改善のポイント」、「申し込みフォームへの導線の改善ポイント」も参考に、申し込みを獲得できるホームページを目指しましょう。