格安ホームページ作成サービス 
デザイン、価格、業種特化にこだわり

インスタグラムマーケティングで顧客に定期的にアプローチする方法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッターやフェイスブックに続くSNSとして近年、特に利用者数が増えているのがインスタグラムです。インスタグラムの特徴は写真や動画をメインとしたSNSであり、イメージをユーザーにわかりやすく伝えることができるという点は、大きなメリットのひとつと言えるでしょう。海外では、ツイッターやフェイスブックとも異なるインスタグラムのこのような特徴をビジネスに活用する企業も増えてきています。

そこで今回は、このインスタグラムを利用したマーケティングなど、ビジネスにおけるさまざまなシーンでの活用方法を紹介したいと思います。

視覚に訴えることでより多くのユーザーをつなげることが可能に!

ツイッターやフェイスブックなど、文字情報をメインとしたSNSの欠点は、ひとつの言語だけでは全世界へ情報を発信することが難しいことです。近年は翻訳ソフトの精度も向上してきてはいますが、翻訳しなければならないという手間があることもまた、情報発信における大きな障壁となっていることは否めません。これに対し、写真や動画をメインとしたインスタグラムは全世界を対象とした非言語コミュニケーションのプラットフォームとして注目度が高まっています。ここではまず、視覚的効果を高めるために心がけたいインスタグラムの活用方法を紹介したいと思います。

ビジネスにおいてインスタグラムを活用するシーンとして想定できるのは、自社の製品の写真をアップし、製品のプロモーションを行うといったケースです。このような場合に心がけたいのが、ブランド力を高められるような写真をアップするという点です。例えば、写真そのものの見栄えは良くても、製品の特徴が見えてこないような写真では、製品のプロモーションとしては不十分です。製品の特徴が伝わるような写真を撮影することを心がけ、「何故その製品でなければならないのか」を明確にすることや、その製品ならではのブランド力をユーザーに伝えることを第一に考えるべきと言えるでしょう。

また、このような製品のプロモーションに活用するケースでは、写真そのものにコンセプトやメッセージを込めることも重要です。例えば、特定のシーンや季節に使用してほしい製品であれば、ただ製品の写真を撮影するのではなく、そのシーンや季節を連想させるような背景を用い、製品そのもののコンセプトがユーザーに伝わるような写真を撮影することを心がけるべきと言えます。このような点においては、背景だけでなく、写真そのものを加工すると言った手段を用いて、写真を作り込むといったことも重要になります。その際には、他のアプリと併用する必要があることから、さまざまなアプリに関する情報を常にキャッチできるようにしておくことも忘れないようにしましょう。

『#』ハッシュタグ(hashtag)を使用し、キャンペーンを打つ

ツイッターが普及したことで幅広く知られるようになったハッシュタグは、インスタグラムでも使用することができます。製品のプロモーションにおいては、製品名だけでなく、製品自体を広く知ってもらうためのキャッチフレーズなどにハッシュタグをつけて写真とともにアップすれば、より多くのユーザーにその存在を知ってもらうことができるでしょう。

前述したように、インスタグラムは写真や動画をメインとしたSNSです。そのため、ハッシュタグは文字情報を掲載できるポイントと捉えることもでき、インスタグラムを使用したプロモーションにおいては、非常に重要な存在と言えるでしょう。より多くのユーザーにその存在を知ってもらうためには、注目ワードや、検索頻度の高いワードだけでなく、独自に考案した覚えやすいキャッチフレーズなどを写真とともに公開することで高い効果が期待できそうです。

かつては、インターネット上で調べものをする際にはYahoo!やGoogleなどの検索エンジンを使用して検索をすることが当たり前でした。しかしながら、SNSが急速に普及した昨今において、特に若い世代ではツイッターやインスタグラムの検索機能を利用するケースが増えてきています。このような事実を考慮しても、プロモーションを成功させるためには、インスタグラムのハッシュタグを効果的に利用するべきであると言うことができるでしょう。是非、ハッシュタグの特性などを理解し、さまざまなビジネスシーンで活用してみてください。

広告を掲載する

ツイッターやフェイスブックなどのSNSと同様に、インスタグラムでも広告を掲載することができます。インスタグラムで掲載できる広告には主に3つの種類があり、ここではそれらの特徴などを解説していきたいと思います。

写真広告

写真をメインとするSNSであるインスタグラムに表示される広告として、最も一般的なのが写真広告です。インスタグラムに掲載できる写真広告には、説明文は300文字以内、広告画像の20%以上をテキストが占めてはいけないという取り決めがあります。広告自体の特徴としては、アクションボタンと言う機能が付属している点が挙げられるでしょう。このアクションボタンとは、広告写真の右下に表示されるもので、「問い合わせ」「予約する」「購入する」「登録する」といったアクションをワンクリックで、実行することが可能です。このような機能は、クリックした時点でユーザーがその商品に多少なりとも興味を抱いていることを知ることができ、クリックの回数=見込み客数と捉えることもできます。プロモーションを行うだけでなく、その製品にどれくらいの需要があるのかがフィードバックによってわかるという点は、インスタグラムの写真広告の大きなメリットのひとつと言えるでしょう。

一方で、インスタグラムの場合、ただでさえ画面上に写真が多いと言うことは容易に想像できるため、あまりに写真の量が多すぎると、写真広告はその中に埋もれてしまい、ユーザーが気付かない可能性があることも覚えておくようにしましょう。

動画広告

写真だけでなく、動画もメインとしているインスタグラムでは、動画広告を掲載することも可能です。この動画広告では、説明はテキストのみで、125文字以内におさめることを推奨しており、また、動画の長さは最長で60秒までと決められています。動画広告の場合も写真広告と同様にアクションボタンを搭載しており、その場で問い合わせや製品の購入ができるように設定をすることができます。

動画広告の活用方法としては、ただ製品を紹介するだけでなく、動画を用いて製品の使用方法などを紹介し、閲覧者の購買意欲を刺激するといったことが可能です。例えば、ある食材に関するプロモーションを行う際には、その食材を使用した料理の作り方などを動画で紹介すれば、効果的なプロモーションができるでしょう。

カルーセル広告

最後に紹介するのはカルーセル広告です。この広告では、1回の投稿につき最大で5枚まで写真を掲載でき、ユーザーはそれをスライドショーのような形式で閲覧することができます。ひとつの商品で、色違いのものを同時に紹介したい際などには、このカルーセル広告が有効になります。

まとめ

インスタグラムは視覚的要素を前面に押し出したSNSとして、ほかのSNSとは一線を画していると言えるでしょう。そのインスタグラムの特性をよく理解し、製品のイメージを確立することに活用すれば、より高い費用対効果が期待できるでしょう。

日本国内においてはインスタグラムをプロモーションに利用している企業は比較的少いのが現状です。しかし今後活用が増える事は目に見えていますので、早いうちから導入することは競合他社に差をつけるという意味でも非常に有効です。

インスタグラムを上手に活用し、ユーザーに商品を定期的にアピールしてみてはいかがでしょうか。

参考
http://liskul.com/what-is-linstagramad-14035#Instagram

ホームページ作成・制作でお悩みはありませんか?

私たちは、お求めやすい価格で、お客様が望むオリジナルデザインのホームページを作成するWeb制作会社です。 面倒な更新作業はお任せで「デザイン」「価格」「業種特化」にこだわったホームページをご提供いたします。 お気軽にご相談ください。

おすすめ記事