ホームページ作成マニュアル2020.09.26[土]
SEOを意識して検索順位を上げよう
ホームページを通じてより多くの人に自社の存在をアピールするための対策として、検索エンジン最適化を意味するSEO(Search Engine Optimization)があります。適切なSEO対策を行うことで、検索結果の上位に表示されやすくなり、より多くの人にアプローチすることができます。
こちらの記事では、より多くの人が訪れるホームページを目指す上で覚えておきたい、SEOの基礎知識をご紹介します。
順位向上のためのSEOはなぜ重要?
ホームページへの集客率を向上するために欠かせない要素とされているSEO対策ですが、なぜSEO対策がそこまで重要視されているのでしょうか。その理由の一つに、検索結果の表示順位とクリックされやすさの関係性があります。
なにかの情報を求めているとき、多くの人は検索エンジンでキーワードを検索して、関連性が高いと思われるページをクリックします。この際、検索結果の上位に表示されているページほどクリックされやすく、ほとんどの人は検索結果の1ページ目に表示されているページのなかから求めている情報を探す傾向があります。そのため、ホームページをより多くの人に見てもらいたいと考えるならば、検索結果の1ページ目に表示されるためのSEO対策が非常に重要になるのです。
では、SEO対策にはどういった方法があるのでしょうか。
内部SEOと外部SEO
一口にSEO対策といっても、その方法はさまざまです。SEO対策を大別すると、「内部SEO」と「外部SEO」の2種類に分類することができます。内部SEOと外部SEOにはそれぞれどういった特徴があるのでしょうか。まずはふたつのSEO対策の違いについて、確認しておきましょう。
内部SEO
内部SEO対策とは、運営するホームページの内部で行うSEO対策を指します。ホームページ内部のタイトルタグや見出しタグ、メタディスクリプションなどといった要素を適切に設定し、検索エンジンにホームページの内容を正しく認識してもらうことが目的です。
検索エンジンにホームページの内容を正確に認識してもらうことができれば、関連性の高いキーワードが検索されたときに、ユーザーにとって有益な内容を含むページとして検索結果に表示されます。キーワードとの関連性が高く、より有益な内容を含んでいると検索エンジンに判断されたページが上位に表示されるので、内部SEOを適切に行ってホームページの内容を明確にすることが大切です。
外部SEO
ホームページの内部で対策を行う内部SEOとは異なり、外部からホームページの評価を高める方法が外部SEOです。外部SEO対策の主な内容は、ホームページに被リンク(外部ホームページからのリンク)を獲得することで、外部リンク対策や被リンク対策と呼ばれることもあります。
内部SEOを適切に行ってホームページの内容を検索エンジンに認識してもらうことだけが、検索結果の表示順位の向上につながるというわけではありません。なぜなら、検索エンジンは「どういった内容が書かれているのか」や「体系的に整理された文章であるか」といった点について判断することはできるものの、ホームページの内容を実際にユーザーがどう評価するのかは判断できないためです。そのため、外部SEO対策で被リンクを獲得することが、ユーザーから高い評価を得ているかどうかの指標になるのです。
SEOで順位を上げるためのポイント
前の章では内部SEOと外部SEOのそれぞれの目的をご紹介しました。どちらも検索結果の表示順位の改善には欠かせない対策です。この章では、内部SEO対策の方法に絞り、「URLの正規化」、「キーワードの設定」、「Googleアナリティクスの活用」について解説していきます。
URLの正規化
検索結果の表示順位を改善するために行いたい内部SEO対策の一つに、URLの正規化があります。SEO対策とは関係ないようにも思われがちなURLですが、コンテンツのカテゴリや内容を説明するようなURLを設定することで、検索エンジンにより多くの情報を伝えることにつながります。反対に、なんの意味も持たない文字や数字を羅列したURLの場合、検索エンジンが内容を正確に把握できない可能性があるばかりか、ページへのリンクを貼ろうとしてくれているユーザーに対しても分かりにくく不親切だと言えるでしょう。
URLを設定する際には、ページの内容を推測しやすい簡潔なURLになるように心がけましょう。そのためにも、複雑なディレクトリ構造にならないように注意し、内容に関連するキーワードを含めることが大切です。
また、ひとつのページに対してURLはひとつにすることも重要です。あるページへのリンクのURLが複数存在すると、検索エンジンからの評価がURLごとに分かれてしまう可能性があるためです。ホームページ内でページをリンクする際には、いつも同一のURLを使用するようにしましょう。
キーワードの設定
内部SEO対策の重要な要素として、キーワードの設定も挙げることができます。先述の通り、ユーザーは何か知りたい情報を得ようとする際には、検索エンジンでキーワードを入力して検索するケースが一般的です。そのため、ユーザーのニーズにあったキーワードを適切に配置することが、検索結果の上位に表示されるための大切なポイントになります。
キーワードが適切に配置されているかどうかを確認するべき主なポイントは、タイトル、見出し、本文、メタディスクリプションです。検索エンジンはキーワードを認識する際、より前方に配置されているキーワードを重視する傾向があるため、タイトルや見出しの前方にキーワードを配置するように心がけましょう。また、複合キーワードを配置する際には、キーワード同士をなるべく近くに配置することも重要です。例えば、「SEO」と「順位」の複合キーワードを設定したい場合には、「SEOで順位を改善するための効果的な手法」といったように配置することによって、検索エンジンがキーワード同士の関係性をより正確に認識する可能性が高まるとされています。
ただし、これらのキーワードを配置する際には、自然な文章であることが前提です。闇雲にキーワードを詰め込んでしまうと、悪質なコンテンツと判断されてしまう恐れがあるので注意しましょう。あくまでユーザーにとって分かりやすい内容を心がけることが大切です。
Googleアナリティクスの活用
SEO対策を効率的に行うために、Googleアナリティクスなどの解析ツールを活用するのも一策です。Googleアナリティクスでは、ユーザーがどのようにホームページにたどり着いたのか、ホームページ内でどのような行動をとったのかを確認することができるほか、どのページがよく閲覧されているのかといった情報を知ることができます。
Googleアナリティクスを活用することによって、行ったSEO対策の効果を測定することができます。人気のあるページや、反対にあまり閲覧されていないページの傾向を分析することで、さらなる改善策の発見につながるでしょう。また、ホームページを訪れているユーザーがどういったキーワードで流入しいているのかを確認することでユーザーのニーズを把握し、よりユーザーの役に立つコンテンツ作りにも役立てることができます。
SEO対策の効果を測定し、より良いホームページを目指すためにもGoogleアナリティクスなどのツールを上手に活用しましょう。
SEOを意識して順位向上を目指そう
今回は、内部SEO対策のなかから「URLの正規化」、「キーワードの設定」、「Googleアナリティクスの活用」について紹介しました。より多くの人にホームページを訪問してもらうためにも、内部SEOと外部SEOの両方を適切に行うことが大切です。
今回ご紹介した情報も参考に、ユーザーにとってより有益な情報を提供することを心がけ、検索結果の表示順位の改善を図りましょう。
ホームページ作成・制作でお悩みはありませんか?
私たちは、お求めやすい価格で、お客様が望むオリジナルデザインのホームページを作成するWeb制作会社です。 面倒な更新作業はお任せで「デザイン」「価格」「業種特化」にこだわったホームページをご提供いたします。 お気軽にご相談ください。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします