ホームページ作成マニュアル2020.09.26[土]
ホームページ作成。費用はいくらかかる?タイプ別費用相場をご紹介!
いまや企業の広報宣伝に欠かせないのが、自社ホームページです。
しかし自分の会社でホームページを作りたいというとき、インターネットに詳しくない人がまず困るのが、どのくらい費用がかかるのか見当がつかないことでしょう。
そこで、この記事ではホームページ作成の基本的な考え方をお教えします。
ホームページ作成には大きく分けて3つの方法があり、それぞれのやり方にかかる費用の相場を知っておくことで、制作会社に頼む場合も余計な損をしなくなるのです。
基礎知識を頭に入れて、賢いホームページ作りをしましょう。
目次
ホームページは優れた広報宣伝効果を持つ
最近では、企業が自社のホームページを持つのは当たり前の時代になりました。
何か気になることがあればネットで検索する人は非常に多く、あなたの会社名や会社が扱っている製品が検索されることもたびたびあるでしょう。
そんなとき、あなたの会社の事業内容や製品のアピールポイントをわかりやすくまとめた自社ホームページがあれば、非常に効果的な広報宣伝になるのです。
もしあなたの会社にホームページがないなら、作ることを検討してみてはいかがでしょうか。
さて、ホームページを作ろうとなっても、どのくらいの費用と手間が必要なのかがわからなくては、社内で提案もできません。
そこでまず、作成のための手順を3種類に分けてご説明します。
どの方法がよいか、まずはそれを決めるところから始めるのがよいでしょう。
ホームページの作成方法は3種類
ホームページを制作するには、以下の3種類の方法があります。
1)業者に頼らず自分で作る
2)テンプレートに従う作り方をすることで業者に安く頼む
3)オリジナルの要素を盛り込んだ、オーダーメイドの形で業者に依頼する
3つの方法の費用の違い
まず、もっともお金がかからないのが、自分でホームページを作る1)の方法です。
次に安いのがテンプレートを利用して作成する2)の方法です。細かなこだわりは反映しづらいものの、費用を抑えて作ることができます。
オーダーメイドでのオリジナリティのあるホームページ作成の場合、依頼方法によっては5万円から、大規模な作成では1000万円以上かかることもあります。
3つの方法は作業面でも違う
自力で作る場合は、ホームページのデータを置くサーバーの選定やツールの導入など、準備から基本的作業まで何もかも自分でやる必要があります。
テンプレートに従って依頼をする場合は、内容のテキストだけ渡してあとは基本的に丸投げです。
また、オーダーメイドで依頼するときは、まずリクエストを書類にまとめ、制作会社にプレゼンする必要があります。
このように、費用面でも作業面でも全く違う3種類の方法には、それぞれのメリットとデメリットがあります。
ひとつひとつ、解説していきましょう。
自作でホームページ作成なら費用はかからない……は真実か?
第一の方法として、業者の力を借りず自分たちだけでホームページを作るやり方があります。
この場合、ほぼサーバーのレンタル費用だけで作れるのが最大のメリットで、自分で作るので自分のイメージに忠実に作れます。
自力のホームページ作成にはリスクあり
「なんだ、それなら自力が一番じゃないか!」とお思いでしょうが、そう簡単にはいきません。
というのも、作成者にはホームページを作る知識と技術が必要な上、デザインセンスやフォントの知識も求められるからです。
まず、そこまで知識と技術を身につけるのに費用がかかります。
さらに、作ったあとエラーチェックをする時間と手間も必要です。
結局、自力で作るのに膨大な手間がかかるなら、高い人件費を払っているのと同じことです。
専門家がいないなら無謀なチャレンジはやめよう
もしあなたが、「素人でも頑張って勉強すれば自力で作れる」と思っているなら、それは危険な考えです。
現在はホームページ作成を支援してくれるソフトウェアやサービスがたくさんあり、頑張れば自力でもできるように思えるかもしれません。
しかし、個人のホームページなら多少のミスは問題になりませんが、ビジネス用に企業のページを作るとなると、大きなエラーや低品質のデザインは会社のイメージを大きく悪化させることになります。
社内にホームページ作成に手慣れているプロがいるなら、自社制作は有力な選択肢になりますが、そうでないなら大きなリスクを背負う方法だと考えるべきでしょう。
テンプレートを利用した依頼はリーズナブル
第二の方法としては、ホームページ制作会社に「よく使っているテンプレート通りの作り方でいい」と頼むやり方があります。
細かなこだわりはいらないならテンプレート依頼がリーズナブル
たいていの制作会社は、定番といっていいホームページ構成の「型」、俗に言うテンプレートをいくつか用意しています。
そのうちから1つを選び、このテンプレート通りの作り方でいいよ、という形の依頼をすれば、作業も少なくてすむのでホームページ作成の費用はかなり安くなります。
多くの場合は定額制で、業者側できっちりと価格を決めてあるので安心できます。
テンプレートの質と量によって値段は上下しますが、費用をおさえてホームページ作成が可能です。
テンプレートを使うなら細かい工夫は難しい
テンプレートを使った業者依頼は非常にリーズナブルに見えますが、限界があります。
どこにでもあるような汎用のテンプレートを使っているので、個性的なデザインにすることは難しく、ホームページの印象は地味で平凡になりがちです。
オシャレで洗練されたイメージをアピールしたいときや、派手なアニメーションを入れたいとき、また、あなたの会社ならではの顧客サービスを盛り込みたいときなどには、テンプレートは不向きでしょう。
オリジナルの工夫をしてイメージアップを図りたいなら、結局オーダーメイドにならざるをえません。
必要最低限の情報さえ掲載できればデザインにはこだわらないという場合には、テンプレートに頼る方法が経済的だといえるでしょう。
オーダーメイドの依頼は高品質!依頼方法によっては費用を抑えることも
第三の方法は、制作会社に一からオリジナルのホームページを作ってもらうやり方です。
この場合は、費用もさることながら、あなたの会社の本気度が問われます。
イメージをすり合わせて満足のいくホームページを作成
オーダーメイドの場合、まず依頼提案という形であなたの望みを詰め込んだ書類を作り、それを制作会社に見せて打ち合わせをし、すり合わせをきちんとやった上で、見積もりをもらうというのが通常の段取りになります。
顧客であるあなたと作り手である制作会社が知恵を出しあってホームページを作る本格的なプロジェクトになります。
当然、費用はそれこそケースバイケースになるでしょう。
一般的には30万円程度から、贅沢をするなら数百万円、大規模な作成では1000万円以上かかることもあると考えてください。
ただし、方法によっては費用を抑えて作成することも可能です。原稿やテキストを依頼側で用意して、オリジナルのホームページを作成する方法です。素材を準備したうえで制作会社と打ち合わせを行い、要望やホームページのイメージをすり合わせていきます。この方法のメリットは、業種に特化したオリジナルデザインのホームページを、価格を抑えつつ作成することができる点です。
会員登録や通販など、広報を超えた機能を持たせられる
もしあなたの会社がホームページで会員を募ったり物を売買したりするなら、オーダーメイドは絶対条件になります。
また、当たり前ですが細かい配色やデザインから小さなアニメーションまで望んだ通りに作ってもらえるので、人目を惹きつけるページを作ることもできます。
ただ、やりたいことが増えるにつれ、費用もそれこそ青天井で増えていきます。
はたしてそれだけの費用対効果が得られるのか、よく考える必要があるでしょう。
ニーズを考えたホームページ作成を
ホームページは、お金をかけて豪華に作ればそのぶん効果が出る、というものではありません。
あなたの会社がどんな業種のどんな会社で、ホームページに何を期待しているのか、によって、かけるべき費用や工数は変わってきます。
ホームページで何をしたいのか、何を伝えたいのか。作成の前にきっちりと考えて、ニーズに見合った作成法を選びましょう。
格安ホームページ作成サービス「オリジナルホームページシード」のご利用料金はこちら
[あわせてお読みください]
ホームページ作成・制作でお悩みはありませんか?
私たちは、お求めやすい価格で、お客様が望むオリジナルデザインのホームページを作成するWeb制作会社です。 面倒な更新作業はお任せで「デザイン」「価格」「業種特化」にこだわったホームページをご提供いたします。 お気軽にご相談ください。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします